イトウ釣りツアー(スタッフ同行)
2021年7月 北海道 猿払エリア イトウ釣りツアー(スタッフ同行)
道北の湿原地帯に流れる河川で、日本最大の淡水魚イトウを狙います。「幻の魚」と言われているイトウですが、近年では地元の釣り人達の努力と保護により、「幻」ではなく現実のターゲットとなりつつあります。今回の遠征では実績のあるポイントを車で回るだけではなく、ボートを利用して陸路からではアクセスし難い場所も回ります。条件が良ければイトウを複数目視出来るほど魚影が濃い場所です。ご期待下さい!
出発日と料金
2021年 出発日~帰国日 |
日数 |
旅行代金 |
催行状況 |
発着地 |
最少催行人数 |
---|---|---|---|---|---|
7月2日(金)~7月4日(日) |
3日間 |
¥137,100~(GOTO未適用料金) |
募集中 |
稚内空港発着 |
5名 |
※国内線料金は含まれておりません。
※1名様1室ご利用。
(含まれるもの)
稚内空港ホテル間送迎、ホテル釣り場間送迎、ガイド料金、ホテル宿泊費1名1室基準。
朝食と夕食。
※昼食代は現地清算
ツアー日程表
地名 |
時刻 |
スケジュール |
|
---|---|---|---|
7月2日 |
稚内 |
13時00分 稚内空港集合 旅館宿泊(1名様1室) |
|
7月3日 |
猿払 |
フィッシング(9:00出発、18:00ストップフィッシング) 旅館宿泊(1名様1室) |
|
7月4日 |
猿払 |
フィッシング(3:30出発、10:00ストップフィッシング) |
【弊社スタッフ 予定フライトスケジュール】
往路:
7月2日 羽田空港(10:45)⇒稚内空港(12:35) ANA571
復路:
7月4日 稚内空港(13:15)⇒羽田空港(15:15) ANA572
タックルについて
ルアータックル |
---|
■ルアータックル |
ご案内とご注意
気候・服装 |
この時期の猿払の平均気温は13~19℃前後です。暑かったら脱いで寒ければ着れる重ね着タイプがおすすめです。 |
---|---|
シーズン |
6月~7月中旬、10月~11月 |
持ち物 |
ウェーダー、カッパ、防寒着、帽子、偏光サングラスなど |
食事 |
基本的に昼食は旅行代金に含まれておりません。現地でご精算頂く形になります。 |
地図
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2020/05/22
猿払エリアへイトウ釣りに行きましょう 様々なフィッシングスタイルでお楽しみいただけます。 道北の湿原地帯に流れる河川で、日本最大の淡水魚イトウを狙います。「幻の魚」と言われているイ…北海道猿払エリアでイトウ釣り遠征!2020年6月スタッフ同行ビックトラウト
2020/05/22
2020年6月 北海道 猿払エリア イトウ釣りツアー(スタッフ同行) 道北の湿原地帯に流れる河川で、日本最大の淡水魚イトウを狙います。「幻の魚」と言われているイトウですが、近年では地元の釣り…2020/06/15
スタッフ同行遠征一覧 安心のスタッフ同行プランです。 初心者の方でもお1人様からお気軽にご参加下さい。 3月 北海道 積丹半島サクラマス釣りツアー 北海道の積丹半島に群れで押し…